「私ってもしかして、スソガ?」
「わたしのアソコって、もしかしてにおってるの!?」
そんなデリケートゾーンのニオイが気になる女性は多いものです。
まさか、デリケートゾーンのニオイを家族や友達に嗅いでもらうことはできません。しかも、そんなデリケートな悩みは、言いたくもない!っていうのが、本音ではないでしょうか?
この悩みを解消するためには、まずスソガについて正しい知識をつける必要があります。
スソガの原因をきちんと理解して、きちんと対策をする必要があります。
-
-
すそわきがのセルフチェック!アソコが臭い!?Hが不安な人必見
お股が臭い・・・本当に自信なくしますよね。 彼氏や彼女に指摘されて気づく人が多いようですが、デリケートゾーンの事ってなかんか相談できる人がいなくて、一人で悩んでしまいます。 いくら清潔にしていても、「 ...
「デリケートゾーンのニオイ」で悩まないためにも、しっかりと対策をしていきましょう。
おすすめのスソガ対策商品を見る
すそわきがの基本対策は、清潔を保つこと
すそわきがは、ワキガ体質の人がもっているアポクリン汗腺のと雑菌やおりものなどがまじりあうことでニオイが発生するので、基本中の基本は、お股を清潔にすることです。
お風呂では、指の腹で優しく洗う
お風呂では、優しく指の腹で丁寧に洗いましょう。
普通のボディーソープでも大丈夫なのですが、
できれば、消臭力の高いデリケートゾーン専用のものが安心です。
割れ目のヒダのところに汚れが溜まりやすいから、そこも忘れずに。


おりものシートでニオイもれを防ぐ
昼間は、おりものシートでニオイもれを防ぎましょう。
そして、こまめに交換することで、清潔に保つことができます。
トイレのビデを活用して洗う
トイレのウォシュレット使っていますか?生理中は使っている人も多いみたいですが、普段から使うと良いです。
ニオイがきつい時は、迷わずビデをして水洗いです。
その時の注意点としては、ちゃんと水気を拭き取るか乾燥させること。
ちゃんと乾かさないと余計にムレて逆効果になります。
ビデをまめにすれば、おりものシートは使わなくても大丈夫です♪
下着の生地にもこだわろう!綿かシルクがおすすめ
すそわきがだと、下着にニオイがついてしまいます。
ワキガもそうですが、生地によって、ニオイが広がりやすいものとそうでないものがあるのです。
パンツは、綿かシルクがおすすめ。
サイズは、あまり小さすぎるものだと締め付けられてムレやすくなるので、大き目がおすすめです。
男性の場合は、ボクサーパンツよりもトランクスが良いでしょう。
最後にパンツは、洗剤をつけるか付け置き洗い
すそワキガだと、パンツにニオイが付いてしまいます。
ただ洗濯するだけだと、ニオイ残りが気になる場合も・・・。
そんな時は、洗剤を直接パンツのお股部分に付けて洗うか、付け置き洗いをしましょう。
そうするとニオイが、とれやすくなります。
スソガ(すそわきが)が発生している部位
実は、すそわきがのニオイが発生しているところは、陰毛が生えているところです。
毛根にワキガやすそわきがの原因といわれているアポクリン汗腺があるのです。
だから、陰毛のお手入れをするとムレが軽減されて、ニオイが減ります。

しかし、ツルツルまでは抵抗がある日本人が多いのではないでしょうか?
毛を短く処理するだけでもずいぶん通気性が良くなると思います。

毛をあまりにも短くし過ぎると、パンツから毛が先がはみ出してかっこわるいですから。
すそわきがの人がニオイを抑えるためにやる2つのこと
デリケートゾーン用の石鹸を使う
すそがの場合は、ワキガやスソガの原因菌を殺菌してくれる成分が入っていものがおすすめです。
通常のドラックストアで売っている石鹸は、アルカリ性が多くほぼ全部の善玉菌を洗い流してしまいます。
できれば弱酸性で、デリケートゾーンの消臭ケアに向いている石鹸でないと、十分な防臭や殺菌効果は期待できないのです。
普通のボディーソープでは落ちないす”そわきが臭”をしっかり落すと安心です。

私は、クリアネオパールを使っています。
ニオイだけじゃなく美肌成分が入っているので、お股の黒ずみ対策にもなるのがお気に入り。
もっちり泡で優しくケアできるんです。
ポンプ式のボディーソープで使いやすいです。
すそわきが用のデオドラントクリームを使う
私は、すそが対策にクリアネオを使っています。
毛が生えているところに塗るだけです。
ワキガ対策の商品ですが、すそがにもOKなのです。
メモクリアネオの会社に確認しましたが、デリケートゾーンにも使えて、男性が舐めたとしても健康上問題ないそうですよ。
クリアネオのおかげで、引け目を感じることなく、Hが楽しめるようになりました♡
この2つをやるだけでも、だいぶニオイは軽減されると思います。
手術もあるけど、高額
それでも治療したい人は、手術もあるけれどとても高額です。
術式は色々あるけれど、一番手軽なビューホットでも10万ぐらい必要になってきます。

ワキガの手術と同じような値段設定が多いので、参考にしてください。
-
-
ワキガの治療ガイド【方法と費用】
ワキガだけど、どんな治療があるのでしょうか。 ワキガの相談は、まずは皮膚科 まず、ワキガの治療は、皮膚科や整形外科、美容外科などで行われます。ワキガの相談が初めての場合は、皮膚科に行くといいでしょう。 ...
ピタ子のおさらい

ワキガと一緒でスソガも遺伝です。あなたは、何も悪くありません。産まれもった体質です。キチンとケアすれば大丈夫です。
大好きなパートナーがいる人は、その人のためにもケアしましょうね。
しっかり、ケアしていれば、不安がることはありません。
彼氏とのHも楽しめるはずです。
私もケアするようになって、ずいぶん自信がつきました。
すそがクリームは、少々高いですがお守りのような存在です。